タイトル : Re: 関西勉強会 投稿日 : 2011/02/07(Mon) 08:27 投稿者 : Sam-A 参照先 :
皆様、お疲れ様です。箇条書きになりましたが報告いたします。
なお、今回、技術系・事務系の分科会は開催されませんでした。
■イベント参加
ニコつく 中心人物:hemさん
展示物郵送の場合は、kikyouyaさんまで。
試作モック、ロケット、真空ポンプ、DVDを予定。
NT京都 中心人物:kikyouyaさん
前夜祭で星見会が出来ないだろうか?→主催者との調整要
とびもの 中心人物:hemさん
展示物は、基本、「ニコつく」と同じもの。
エレキ 中心人物:超電磁Pさん
ジャック CQ誌からの招きでSOMESATについて講演することに。
フォーラム
■チラシの再編集
表は一見して考えないでも感じられるような一発ネタで。
・4コママンガ?
・うっしーさんのDVDより寄り抜き。
・ネットスター(NHK)の紹介画像を流用。
・裏面は、kikyouyaさん案を再編集。
・QRコード(裏面)
・連絡先(代表連絡先が開設されたら)
2月5日の臨時MTGで案を固め(編集:hemさん)、「ニコつく」持ち込みを目標とする。
■これで飛ぶのか?SOMESAT ※今回は、大半をこの話題に費やしました
・「みんなで話し合おうね」では進まない。担当を固めるべき。
・情報共有、ビジョンの共有化が必要→担当のグループ化?
・上記に関連して、事実上、各担当が個人で奮戦しており担当者が降りると連続性が失われることを懸念。
・チームは、担当・副担当・事務方の3人チーム?事務方は、進捗確認・報告を通して問題点を浮き彫りにすることが仕事。この担当だけはローテ制で全てのチームを回るべきでは?
※情報共有については、早急な対応が必要なことを確認したが、妙案は出ず。
・水中ロボットなどの他分野のイベントに参加することでも得られるものがある。
・イベント参加の年間スケジュールを決めるべき→NT京都・名古屋、MTM(年2回)を基本として後は臨時参加。
・年に1回、マイルストーン的なイベントを行う。
・勉強会の会場を押さえる為には、3ヶ月程度前からの準備が必要。
・勉強会などの大きなイベントではなく、地方ごとの食事会などの小規模なものも開催する意義がある。
・事業進捗としては、基礎実験で何が出来るかを探っている段階。
・トップダウンしていく技術と基礎実験を重ねていく技術をバランスよく配合していく。
・目に見える形での進捗が得られないとモチベーションが低下する恐れ→広報と連携して動画作成。
・2つのチームを作って競争させれば、段階的な目標達成が早く進むのでは?
・動画を作るために技術系や法務・財務から広く動画案を集める(動画作成は、別人物に。以下、いくつか具体案続く)。
・事務系MTGにコアメンバーの参加を要請。
・ニコニコ静画も活用したい。
・生放送は、企画案があれば、増やしていきたい。
・気球実験を生放送もしくは動画で見せられないだろうか?
・各分野のプロジェクト化→(詳細はrinroboさんの参考資料を参照のこと)
- 関連ツリー▼ 関西勉強会 - 姫野みこと 2011/01/23(Sun) 21:17 No.7
     ├ Re: 関西勉強会 - 機響屋 2011/01/29(Sat) 01:15 No.11
     ├ Re: 関西勉強会 - ken_ini 2011/01/29(Sat) 01:50 No.14
     ├ Re: 関西勉強会 - ken_ini 2011/01/29(Sat) 01:56 No.16
     ├ 2011年 スケジュール案 - masuno-sk 2011/01/29(Sat) 16:33 No.26
     ├ 関西勉強会ですが…遅刻します m(__)m - masuno-sk 2011/01/29(Sat) 17:20 No.27
     ├ Re: 関西勉強会 - 機響屋 2011/01/30(Sun) 00:42 No.37
     ├ Re: 関西勉強会 - ken_ini 2011/01/30(Sun) 01:55 No.38
     ├ Re: 関西勉強会 遅刻します - sizuya 2011/01/30(Sun) 02:54 No.39
     ├ Re: 関西勉強会 - touhu_90000 2011/01/30(Sun) 08:18 No.41
     ├ Re: 関西勉強会 - ken_ini 2011/01/31(Mon) 02:17 No.44
     ├ Re: 関西勉強会 - 機響屋 2011/01/31(Mon) 23:48 No.47
     ├ Re: 関西勉強会 - ken_ini 2011/02/01(Tue) 14:07 No.49
     ├ Re: 関西勉強会 - ken_ini 2011/02/01(Tue) 15:03 No.50
     ├ Re: 関西勉強会 - 機響屋 2011/02/03(Thu) 22:04 No.51
     ├ 現地調査 & 道案内 ありがとうございます - masuno-sk 2011/02/03(Thu) 23:42 No.52
     ├ ホテルに おやつ 送りました - masuno-sk 2011/02/03(Thu) 23:57 No.53
     ├ ビデオカメラの件 - rinrobo 2011/02/04(Fri) 17:40 No.54
     ├ 関西勉強会の到着時間について - 姫野みこと 2011/02/05(Sat) 08:59 No.58
     ├ 現在、新大阪へ移動中 - masuno-sk 2011/02/05(Sat) 14:03 No.59
     ├ 議事録1 - ELISE 2011/02/05(Sat) 22:33 No.61
     ├ 議事録2 - ELISE 2011/02/05(Sat) 22:34 No.62
     ├ 議事録3 - ELISE 2011/02/05(Sat) 22:37 No.63
     ├ 議事録4 - ELISE 2011/02/05(Sat) 22:41 No.64
     ├ Re: 関西勉強会 - ELISE 2011/02/05(Sat) 22:44 No.65
     ├ 2日目議事録1 - ELISE 2011/02/06(Sun) 13:47 No.66
     ├ 2日目議事録2 - ELISE 2011/02/06(Sun) 13:48 No.67
     ├ 関西勉強会 議事録 走り書き - masuno-sk 2011/02/06(Sun) 21:39 No.68
     ├ Re: 関西勉強会 - 機響屋 2011/02/06(Sun) 22:55 No.69
     ├ 2月5日のまとめです。 - rinrobo 2011/02/06(Sun) 23:36 No.70
     ├ Re: 関西勉強会 - Sam-A 2011/02/07(Mon) 08:27 No.71
     ├ Re: 関西勉強会 - Arecibo 2011/02/07(Mon) 18:26 No.72
     ├ 関西勉強会お疲れ様でした - ken_ini 2011/02/07(Mon) 20:05 No.73
     ├ Re: 関西勉強会 - 機響屋 2011/02/10(Thu) 00:23 No.81
     ├ Re: 関西勉強会 - Arecibo 2011/02/11(Fri) 22:13 No.94
     ├ Re: 関西勉強会 - 機響屋 2011/02/11(Fri) 23:01 No.95
     ├ Re: 関西勉強会 - 姫野みこと 2011/02/12(Sat) 00:00 No.97
     ├ Re: 関西勉強会 - touhu_90000 2011/02/12(Sat) 00:08 No.98
     ├ 会議室代金 の 集金 - masuno-sk 2011/02/12(Sat) 00:28 No.99
     ├ 会議室代金の集金 - Arecibo 2011/02/13(Sun) 08:16 No.101
     ├ 関西勉強会:ホテル会議室費用の集金について - 機響屋 2011/02/19(Sat) 22:26 No.125
     ├ BCCの件 - masuno-sk 2011/02/19(Sat) 23:36 No.126
     ├ BCCのこと,徴収のこと - Arecibo 2011/02/20(Sun) 11:02 No.131
     └ Re: 関西勉強会 - 姫野みこと 2011/02/21(Mon) 13:37 No.133
- 返信フォーム