SOMESAT 連絡板
[リストに戻る] [ホームに戻る] [新規投稿] [スレッド表示] [トピック表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [週次報告]
タイトル2011年02月 事務系MTG 結果一覧
投稿日: 2011/02/28(Mon) 19:54
投稿者masuno-sk  <zlhmn.plus@gmail.com>
参照先

事務系MTG の 結果一覧( 2011年02月 )


2011年02月06日(日)
休み (関西勉強会の為)


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


2011年02月09日(日)臨時MTG
司会:Sam-Aさん
議題:ニコつく対策特別会

決定:サークル入場する人
    → Denziさん、kikyouyaさん、tuunaさん、touhuさん、ken_iniさん、masuno-sk
    → hemさん が 12:30頃 に到着予定なので、それまではDenziさん or kikyouyaさん or masuno-sk が代表を代行?

決定:一般入場する人
    → hemさん
    → Sam-Aさん
    → east_jackalさん( 撮影担当 )

決定:事前集合の場所・時刻は?
    → JR品川駅 中央改札内側 午前9:00集合
    → 長距離移動の kikyouyaさん( 新幹線、品川 着 )、ken_iniさん( 高速バス、浜松町 着 )が雪で遅れる心配アリ?
    → 遅れた時は、集合した人だけで 会場内 に入ってます m(__)m

決定:サークル参加する人 の 入場手順 は?
    → 「サークル入場チケットにつきましても、こちら(主催者)で現在お預かりしておりますので、
      当日本部にて代表者様のお名前をおっしゃって頂ければ幸いです。
      その時に全員様のチケットをお渡しさせて頂いても宜しいでしょうか?」との主催者側からの連絡です m(__)m
    → 代表のhemさん が 不在 ですが、Denziさん、kikyouyaさん、masuno-sk が主催者に面が割れているので、大丈夫?

決定:当日 ( 02/12 )の 連絡手順 は?
    → 携帯番号が判明している人同士は ok だけど、そうで無い人は?
    → twitterとか?

決定:展示物は?
    → Denziさん
      HAXAロケット + Makeで出したFPGA あたり
    → kikyouyaさん
      ダイアフラムポンプ、ジャム瓶、基板試作品、10センチ角モックアップ
    → tuunaさん
      アンテナ

決定:頒布物は?
    → ussyさん製作のDVD・ステッカー( tuunaさんが搬入?品川集合組は tuunaさん を手伝いましょう m(__)m )
    → hemさん製作のチラシ 50枚 ( masuno-skが搬入 )
    → kikyouyaさん製作のコピー誌 ( kikyouyaさんが搬入 )

決定:他に用意する小物は?
    → マシュマロ ( masuno-sk、ですが、他の方も 念の為 用意 願います )
    → 500円棒硬貨1本・100円棒硬貨1本 ( masuno-sk )

決定:他に注意する事は?
    → 天気予報では雨 or 雪 との事 orz
     ( 降雪のピークは 02/12 午前3時現在 過ぎましたが、足元が滑りやすいので、荷物を持った方は移動時に注意願います )
     ( 遅れる場合でも、無理なさらずに ゆっくり来られるように して下さい )
    → 昼食は、流通センターに 到着前 に調達した方が 無難
    → 小学生以下のお子様はご入場できません。お子様連れのご来場はご遠慮下さい。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


2011年02月13日(日)
司会:masuno-sk
議題:ニコつく 報告 & 反省会 そして、これからの予定

暫定:ニコつく 報告
  :客層について
    → somesatを良く知っている人 / 技術部ファンだけどsomesatは知らない人 / 技術部もsomesatも知らない人 の3種類
    → チラシは、 後2者に 主に配りました
    → 「 技術部もSOMESATも知らない人 」は、ボカフェス or 歌ってみた界隈 から流れてきたお客様 と予想
    → ニコつく全体の一般来場者は … 「 歌ってみた 」 を目的とする女性来場者?、 「 ニコニコ技術部 」 を目的とする男性来場者技術系?
  :SOMESATブースに来た来場者数について
    → チラシが50部、これが開始して1-2時間で無くなったので、SOMESATブースに来た人は…概況で100-200人のあいだ?
    → 肌感覚では … 想定( 50部 )の3倍だ!!
  :展示について
    → Denziさんのロケット、hayasakaさんの充電ユニット、Denziさんのカメラ、「あかつき」のパネル、kikyouyaさんの無線基板(機上)プロトタイプ、tuunaさんの地上アンテナ
    → DVDの特典映像、パワーポイントでプレゼン(自動再生)、衛星のモックアップ
    → kikyouyaさんが マシュマロを使って 真空実験のデモンストレーション
  :頒布について
    → DVD、ステッカー(2種類)、kikyouyaさんの基礎電気(完売)、チラシ
  :詳しくは以下のサイトに
    → http://gallery.nikon-image.com/197258290/albums/2284583/  「パスワードは嫁の名前半角小文字」
  :来場者の反応について
    → 大方、好意的
    → 来場者視点では、興味対象は ボカロ or ミク or はちゅね etc… という感じ?
    → 今回の ニコつく ではあまり見かけませんでしたが … 初老の男性とかだと、興味対象は 「 ロケット 」 となる?
    → 女性は機械モノには興味を示さないというか避ける傾向がはっきりしていますのでw
    → かわいい系とかでアピールするほうがよいのではw はちゅねがかわいいというので感心を示す人は結構いました
    → meke、NT、ニコつく これらのイベントでの印象では… 10-30代男性はボカロ、40-50代男性は全てに無関心?(仕事や家庭に疲れている世代?)、60代以上の男性はロケット という興味範囲みたい?

暫定:ニコつく 反省点
    → パッと見て判る パネルなど が無い
    → 細かい説明をしなくとも、宇宙でネギ振り衛星 コレを判るようにしないとw
    → のぼり というのも良いんですが … 会場で目立つのが第一目的では無いですしw
    → 人数多すぎ。もう少し確定させてから参加すべき
    → でも、10人ぐらい いないと … 多くの分野に対応できない orz

暫定:02/13(日)事務系MTG まとめ
    →進行にあたって論点が 多数 出てきた

暫定:とびもの学会の参加 : 02/18(金)の 定例MTG で決を採る


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


2011年02月20日(日)
司会:sizuyaさん
議題:IRCでの報告体制

暫定:各部の報告は金曜IRC と SOMESAT臨時板のみ
  :( 02/25(金)の 定例MTG は、特例 として SOMESAT臨時板 に報告しておく )
  :ただし、報告内容や資料は ”各自” で ローカルに保存しておく


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


2011年02月27日(日)
司会:touhuさん
議題:メイン議題 「 情報の集約体制 」

暫定:メーリングリスト で 各グループ が議論。
  :その結果の報告書は SOMESAT掲示板 に書き込み。
  :掲示板には 議論の際に使った資料(ファイル)を誰が所有しているか記入しておくこと

   ( 当面、SOMESAT掲示板 に 情報集中する方向 で 議論 がまとまりました。)
   ( まだ、メーリングリスト は 試行したばかり なのですがw )
   ( まずは、やってみよう、という事でw )

- 関連ツリー

週次報告事項の集約提案 - 姫野みこと 2011/02/25(Fri) 16:26 No.141
     ├ MTG 結果 の 集約提案 - masuno-sk 2011/02/28(Mon) 19:53 No.159
     ├ 2011年02月 事務系MTG 結果一覧 - masuno-sk 2011/02/28(Mon) 19:54 No.160
     ├ 2011年01月 事務系MTG 結果一覧 - masuno-sk 2011/02/28(Mon) 20:33 No.161
     ├ 2010年12月 事務系MTG 結果一覧 - masuno-sk 2011/02/28(Mon) 22:26 No.162
     ├ 2010年11月 事務系MTG 結果一覧 - masuno-sk 2011/03/01(Tue) 05:15 No.165
     └ 2010年10月 事務系MTG 結果一覧 - masuno-sk 2011/03/01(Tue) 19:58 No.166


- 返信フォーム

お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー
文字色