SOMESAT 連絡板
[リストに戻る] [ホームに戻る] [新規投稿] [スレッド表示] [ツリー表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [週次報告]
法人設立関係連絡 - hem 2014/06/02(Mon) 00:01 No.881
 ├ Re: 法人設立関係連絡 - sizuya 2014/06/08(Sun) 10:55 No.886
 ├ Re: 法人設立関係連絡 - hem 2014/06/09(Mon) 22:14 No.888
 ├ Re: 法人設立関係連絡 - hem 2014/06/28(Sat) 22:48 No.903
 ├ Re: 法人設立関係連絡 - hem 2014/07/01(Tue) 22:22 No.905
 ├ Re: 法人設立関係連絡 - hem 2014/07/01(Tue) 22:29 No.906
 ├ Re: 法人設立関係連絡 - sizuya 2016/03/05(Sat) 00:43 No.1189
 ├ Re: 法人設立関係連絡 - 姫野みこと 2016/03/12(Sat) 12:13 No.1190
 ├ Re: 法人設立関係連絡 - sizuya 2016/03/13(Sun) 11:27 No.1191
 ├ Re: 法人設立関係連絡 - sizuya 2016/03/13(Sun) 16:03 No.1192
 ├ Re: 法人設立関係連絡 - 姫野みこと 2016/03/13(Sun) 16:42 No.1193
 ├ Re: 法人設立関係連絡 - sizuya 2016/03/13(Sun) 17:53 No.1194
 ├ Re: 法人設立関係連絡 - 姫野みこと 2016/03/14(Mon) 08:23 No.1195
 ├ Re: 法人設立関係連絡 - sizuya 2016/03/15(Tue) 21:24 No.1196
 ├ Re: 法人設立関係連絡 - sizuya 2016/03/15(Tue) 21:38 No.1198
 ├ Re: 法人設立関係連絡 - sizuya 2016/04/01(Fri) 22:03 No.1201
 ├ Re: 法人設立関係連絡 - sizuya 2016/04/16(Sat) 20:54 No.1203
 ├ Re: 法人設立関係連絡 - sizuya 2016/05/26(Thu) 04:14 No.1210
 └ Re: 法人設立関係連絡 - sizuya 2016/05/26(Thu) 04:23 No.1211

法人設立関係連絡 投稿者:hem 投稿日:2014/06/02(Mon) 00:01 No.881
法人設立に関して、個別にスレッド分けるために建てます。
2014/5/30
法人設立に関しての相談記録
http://somesat.sakura.ne.jp/uploader/file/91.pdf
(参考資料)
http://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/238185.pdf
http://www.city.sendai.jp/shimin/ti-shinkou/NPO/pdf/tebiki3-1.pdf

現時点での今後の決定/検討事項
・発起人集会を開催する
・法人設立したとしての参加意向確認→5名(sizuya、kikyouya、hem、domino、KY)
・法人設置後、現在の任意団体の扱いは?

Re: 法人設立関係連絡 投稿者:sizuya 投稿日:2014/06/08(Sun) 10:55 No.886
お疲れ様です
skypeに発起人集会用のグループを準備中です。
しばらくお待ちください。

Re: 法人設立関係連絡 投稿者:hem 投稿日:2014/06/09(Mon) 22:14 No.888
KYさま
もしよろしければ、skypeのID教えていただけると助かります。

Re: 法人設立関係連絡 投稿者:hem 投稿日:2014/06/28(Sat) 22:48 No.903
5/30以降の検討内容を備忘的にメモ。

・NPO法人を立ち上げるとして可能なのか?
 →立ち上げること自体は可能。

・NPO法人を運営していく場合、何か問題は生じるか?
 →@会員数の問題が生じる(最低10人必要だが、現在のSOMESATでは10人を維持するのは難しい)
 →A毎年の提出書類が社員総会、税務申告に加え監督官庁への提出が必要になり、事務上の煩雑さはさらに増す(専任スタッフが安定して確保できない中で、事務量の増加は厳しい)

続きは明日。

Re: 法人設立関係連絡 投稿者:hem 投稿日:2014/07/01(Tue) 22:22 No.905
一般社団法人の場合

・設立時の社員数は2名から可能
・年度末の決算書類は通常の株式会社+α(NPOとどちらが大変かは、慣れの問題)
・設立に行政書士の補助がどうしても必要(公証役場が受けてくれないという実務上の問題)

→総評していえば、NPOより課税はされるが、人数面での制約は少なくなる。(人集めとか総会などの事務負担とか)

Re: 法人設立関係連絡 投稿者:hem 投稿日:2014/07/01(Tue) 22:29 No.906
個人的な検討結果として。
一般社団法人での設立を目標として進めていきたい。

次に検討すべき事項
・法人のSOMESAT内での立ち位置
 @法人がSOMESATプロジェクト内での中心となり、法人社員の意思決定をベースにプロジェクトを推進する。
→オーソドクスだが、現実味がない

 A法人は法人でないと不可能なことにおいてつかわれる補助機関として存在し、通常のプロジェクト進行は今までどおり任意団体ベースで行われる
→今の実態を反映する方法ではあるが、いざ申請という時までに、法人内に相応の人や財産の蓄積が必要

Aで行くしかないのではなかろうか(法人運営に携わるメンバーが確保できづらいことを考えても、法人運営に参画するかどうかでプロジェクトに参加できるかどうかを判断するべきではない。)
 

Re: 法人設立関係連絡 投稿者:sizuya 投稿日:2016/03/05(Sat) 00:43 No.1189
http://somesat.sakura.ne.jp/uploader/file/218.pdf

【定款の最終校】
定款を次の通り修正・追記しましたので確認お願いします。
問題なければこれで設立時社員等の情報を実名に置き換えたもので公証役場へ一度提出します。

なお、設立時社員、設立時理事・監事が用意する書類については次のとおりです。

定款認証
対象:sizuya kikyouya

印鑑証明:各1通
委任状:kikyouyaさん1通


補足:設立時社員を2名に留めている理由について
一般社団法人及び一般財団法人に関する法律の第二十六条によると
-------
(一般社団法人不成立の場合の責任)
第二十六条  一般社団法人が成立しなかったときは、設立時社員は、連帯して、一般社団法人の設立に関してした行為についてその責任を負い、一般社団法人の設立に関して支出した費用を負担する。
-----
となっており万一の際、責任の範囲及び影響を広げないようにするため2名としています。

(なお、設立時社員・理事は設立に関して法的に連帯責任を負うことになります。 詳細は二十三条〜二十五条を参照)


[創立総会]
定款に必要な事項をすべて記載するようにするため
総会の開催は不要


−−−定款手続き後の日付で−−−−

[法人登記手続き]
対象:sizuya kikyouya domino j_rocket_boy

代表理事(sizuya)のみ
就任承諾書(実印を押印):1通
印鑑証明:1通


理事(kikyouya,domino)
就任承諾書(認め印を押印):各1通
住民票:1通


監事(j_rocket_boy)
就任承諾書(認め印を押印):各1通
住民票:各1通



以上をもって法人登記手続き完了


登記後の段取り(予定)
□設立時貸借対照表の作成
□登記事項証明書・印鑑証明書取得
□税務署への手続
□都道府県・市区町村への手続(大阪府大阪市)
□銀行口座開設

Re: 法人設立関係連絡 投稿者:姫野みこと 投稿日:2016/03/12(Sat) 12:13 No.1190
すみません。昨日はIRC開きっぱで開始前に寝落ちてました。

IRCに残ってた電子公告のURLですが、現行のne.jpだとちょっと微妙なので
別のサブドメインに分けた方が良いと思ってます。下記から選べますか?

○さくらのサブドメイン 機能・オプション紹介 さくらインターネット
http://www.sakura.ad.jp/function/domain/subdomain.html

○電子公告のURL
http://ssg-dev.■■■/announcement.html
--------------[↑この部分]


一応、2-d.jpでダミー置いてみましたがドメインの後ろ(パス)や頭のssg-devの部分に指定があればそちらも指示下さい。

○それっぽいダミー
http://ssg-dev.2-d.jp/announcement.html

----------
somestationを下部組織として

ssg-devのドメイン配下に置くか
http://ssg-dev.■■■/somestation/announcement.html
別のサブドメインに分けて置くか
http://somestation.■■■/announcement.html

こっちも何か方向性あればお願いします。

Re: 法人設立関係連絡 投稿者:sizuya 投稿日:2016/03/13(Sun) 11:27 No.1191
ありがとうございます

アドレスですが
http://ssg-dev.co.jp/hogehoge.html
.co.jp がなければ .com にしていただければ

ホントは
http://ssg.dev/hogehoge.html
にできれば面白いけどつかってるっぽい?感じなんで諦める。

SOMESTATIONおよびSOMESATは下部組織なんだけど
別のサブドメインに分けてしまったほうがいいと考えてるので
http://somestation.co.jp/hogehoge.html
案を採用で

よろしくお願いします。

Re: 法人設立関係連絡 投稿者:sizuya 投稿日:2016/03/13(Sun) 16:03 No.1192
追記:
電子公告アドレスを
http://ssg-dev.co.jp/denshi-koukoku.html
にしてください。

Re: 法人設立関係連絡 投稿者:姫野みこと 投稿日:2016/03/13(Sun) 16:42 No.1193

任意提供中の現行のさくら鯖(要は追加費用なし)で用意できる方法で考えていましたが
登記と共に、サーバーとドメインも法人名義で正規に登録手続きを行う方針ですか?

.co.jp の取得条件は、現存する営利法人、又は設立予定の営利法人であり申請から6ヶ月以内に
「登記簿謄本または履歴(現在)事項全部証明書の写し」の提出が必須になっているので
SOMESTATION だと .com 、日本を強調する.jp か .org .info 他多数から選ぶ必要があります。

なお .dev はドメインとして現時点?では無効(社内ネットワーク向け)なので使えません。


.co.jp は(仮)登記の住所に郵送で存在確認や担当者への電話確認(名義無断利用の排除)など
諸々要件があるので、理事のどなたかに手続き頂いた方が良いです。

.com や .jp 他を使う場合、定款上の「寄付金品」が「サービス利用権の譲渡」にも適用可なら
サーバーとドメインはこちらで登録進行しておき、後日丸ごと譲渡することは可能です。


■プラン
1.任意提供中の現行のさくら鯖で済ませる( .2-d.jp .x0.com など)
  メリット:追加費用なし、さくら鯖に後日法人で登録する際は譲渡が簡易
 デメリット:.com .co.jp よりURLの格が下がる、将来 .co.jp 等へ変える時は定款改定が必要

2.個人登録の後に、後日法人へ権利の譲渡
  メリット:.com .jp の利用可、譲渡の時期まで理事メンバーの登録や管理の手間は無い
 デメリット:.co.jp の利用不可、譲渡に関わる証明をFAXまたは郵送で提出が必要

3.最初から理事名義or法人名義で登録を行う
  メリット:.co.jp の利用可、譲渡に関わる手続き等が無い
 デメリット:理事メンバーの登録や管理の手間増大、.co.jp は申請から6ヶ月以内の制限あり


さくらの無料サブドメインでも問題なければ、プラン1が手間とコストは軽くて済むので
.co.jp や .com の必要性と兼ねて決めていただければと思います。

プラン3はNT京都で直接会うので、その時にPCを前に操作して貰うのが説明も楽です。

Re: 法人設立関係連絡 投稿者:sizuya 投稿日:2016/03/13(Sun) 17:53 No.1194
了解しました。
.co.jpがそこまで手間だとは深く考えてませんでした。
すみませんが予定通り、
プラン1、任意提供中の現行のさくら鯖で用意できる方法で考えてください。

よってアドレスを次の通りに変更
http://ssg-dev.org/denshi-koukoku.html

将来的に必要になった場合はプラン3を発動しますが、
割と先の話になると思いますので今は大丈夫です。

以上、よろしくお願いします。

Re: 法人設立関係連絡 投稿者:姫野みこと 投稿日:2016/03/14(Mon) 08:23 No.1195
将来的には .co.jp 等を使う前提で取り急ぎ現行のさくら鯖へ .org を登録して対応します。
決済と申請処理は終えたので、早ければ明日午後位にはアクセス出来るかな?


■14時確認
下記、有効になりました。

http://ssg-dev.org/denshi-koukoku.html

Re: 法人設立関係連絡 投稿者:sizuya 投稿日:2016/03/15(Tue) 21:24 No.1196
ありがとうございます。
いただいたアドレスで申請を進めていきます。

Re: 法人設立関係連絡 投稿者:sizuya 投稿日:2016/03/15(Tue) 21:38 No.1198
[電子定款の認証手続き完了]
昨年より進めてまいりまいた定款の作成について
3月14日に公証役場へ電子定款という形で申請・審査依頼して
3月15日付けで無事申請が通り、電子定款のデータ及び同一情報の提供をうけました。

よって3月15日をもって定款作成の一切の作業が無事終了したことをご報告いたします。

なお、引き続き作成した定款を基に法務局へ登記申請しますのでご協力よろしくお願いします。


-------法人設立進捗状況 □未完 ■完了 △/▲必須ではない

■公証役場で定款認証
△会社印作成
□法務局へ登記
□登記事項証明書・印鑑証明書取得
□設立時貸借対照表の作成
□税務署への手続
□都道府県・市区町村への手続(大阪府と大阪市)
□銀行口座開設
□社会保険関係

Re: 法人設立関係連絡 投稿者:sizuya 投稿日:2016/04/01(Fri) 22:03 No.1201 home
4月1日付で登録免許税の納付を行いました。

必要書類については法務局へ持参予定でしたが私事都合で難しいと判断しましたので郵送に切り替えます。
(大阪法務局へは連絡しています。)

なお設立日は問題がなければ2016年3月30日となります。

Re: 法人設立関係連絡 投稿者:sizuya 投稿日:2016/04/16(Sat) 20:54 No.1203
[法人登記の手続き完了]
この度かねてより進めていました法人登記作業に関しまして4月11日付けで完了しましたことお知らせいたします。

詳細
3月15日 電子定款認証完了
3月30日 設立に関する役員の就任承諾等、諸手続き完了の確認
3月30日 大阪法務局へオンラインにて法人登記申請
4月 5日 同法務局へ必要書面の送付
4月11日 補正に関する修正書類の提出
4月11日 法人登記手続きの完了

法人設立日は3月30日になります。

今後は税務署等へ設立後に必要な届出作業を実施します。


-------法人設立進捗状況 □未完 ■完了 △/▲必須ではない

■公証役場で定款認証
▲会社印作成
■法務局へ登記
□登記事項証明書・印鑑証明書取得
□設立時貸借対照表の作成
□税務署への手続
□都道府県・市区町村への手続(大阪府と大阪市)
□銀行口座開設
□社会保険関係

Re: 法人設立関係連絡 投稿者:sizuya 投稿日:2016/05/26(Thu) 04:14 No.1210
[法人設立後の手続き完了]

法人設立後に行う
・税務署への手続き
・大阪府、大阪市への設立届け(税関係)
・銀行口座の開設(ゆうちょ銀行にて開設)
計3点の手続きを完了しました。

よってこれで設立後に行うべき最低限の手続きは終わりました。

なお、社会保険については年金事務所で確認をとったところ事務所に常時誰かが居るわけではない点と報酬を受け取っているわけではないことから現時点での手続きは不要である旨確認が取れました。

今後、手続きしなければいけない状態となりましたらその事実発生日より手続きを開始する方向で動きます。

また、先述の税務手続きはあくまで最低限のものであるので今後収益事業を開始した、および給料等の支払いが発生した際は関連する手続きを実施するようにします。

-------法人設立進捗状況 □未完 ■完了 △/▲必須ではない

■公証役場で定款認証
▲会社印作成
■法務局へ登記
■登記事項証明書・印鑑証明書取得
■設立時貸借対照表の作成
■税務署への手続
■都道府県・市区町村への手続(大阪府と大阪市)
■銀行口座開設
▲社会保険関係(現状は不要である)

Re: 法人設立関係連絡 投稿者:sizuya 投稿日:2016/05/26(Thu) 04:23 No.1211
法人設立に関する一切の手続きが完了したので本スレッドをクローズする

以上


- 返信フォーム

お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー
文字色

- 記事修正&削除フォーム
処理 No. 暗証キー