SOMESAT 連絡板
[リストに戻る] [ホームに戻る] [新規投稿] [スレッド表示] [トピック表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [週次報告]
タイトルRe: さむらじの放送頻度
投稿日: 2012/09/30(Sun) 05:41
投稿者masuno-sk  <zlhmn.plus@gmail.com>
参照先

皆様、お疲れ様です。

2012年10月以降の さむらじの放送間隔について 提案です。
学生部・広報の作業に 横から割り込む形になってしまい、申し訳ありません m(__)m

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

提案その1:さむらじの放送を「月に1回」 もしくは 「2012年12月末まで一時休止」に

IRCなどで 色々と お話を伺いました。
その際 感じたのが、隔週放送でも 学生部・広報の負担が 大きいのでは? という感覚です。
現在ストックされている放送原稿の数 ・ 生主の負担 ・ twitterでの広報支援 etc …
現状の人員だけでは 色々と ムリがあるように感じます。
無論 「 生放送に穴を空けられない 」という お気持ちは わかります。
でも今 ムリをするより、放送頻度を下げる or 一時休止 を選んで
一息ついた方が いいように思えます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

提案その2:後任・人材育成

放送頻度を下げた もう1つの理由です。
毎週放送では、生放送が忙しすぎて、後任・人材育成の時間が 充分取れないように思えます。
同時に SOMESAT全体を見ると、学生部・広報以外でも、
放送原稿を作成中 or 書いてみたい という声が 少なからずあるのも 事実です。
ですが、いきなり放送原稿を書くのも 負担が大きいので、
1−3か月かけて 原稿添削 ( 人材育成 ) を進めるのが いいかと思います。
無論 1−3か月だけで 人材が育つわけではないですが、余裕を持たないと 延びるはずの人材も伸びません。
その為の猶予期間を設けるために 放送頻度を下げる提案です。
放送頻度を下げた分、原稿添削 ( 後任・人材育成など )に 時間をさけます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

コチラでも放送原稿を作成しますし、その分だけは 生放送に出演します。
コチラからも SOMESAT全体に 告知してみます。
また、原稿添削・資料の裏取り など でしたら、微力ですが 手伝えます。
( 本来は 添削される側なのですが m(__)m )

今、ムリをしない範囲なら 何ができるのか? という方針で お願いします m(__)m
長文、失礼しました。以上です。

- 関連ツリー

さむらじの放送頻度 - masuno-sk 2012/09/30(Sun) 05:38 No.572
     ├ Re: さむらじの放送頻度 - masuno-sk 2012/09/30(Sun) 05:41 No.573
     ├ Re: さむらじの放送頻度 - jackal 2012/10/02(Tue) 00:10 No.574
     ├ Re: さむらじの放送頻度 - sizuya 2012/10/14(Sun) 22:45 No.582
     ├ Re: さむらじの放送頻度 - masuno-sk 2012/10/16(Tue) 05:37 No.583
     └ さむらじへの出演 - masuno-sk 2012/10/18(Thu) 08:13 No.586


- 返信フォーム

お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー
文字色