タイトル : Re: ニコニコ超会議 出展について 投稿日 : 2012/03/01(Thu) 04:43 投稿者 : masuno-sk <zlhmn.plus@gmail.com> 参照先 :
お疲れ様です。ドワンゴとの打ち合わせ、説明不足だったようで申し訳ありません。
とりあえず雑文ですが 文章で補足します。
打ち合わせ 実施日時:
2012年02月27日(月)19時より
打ち合わせ出席者:
ドワンゴ様から 伊予柑さま・松井さま
SOMESATから hemさん・tomowikiさん・masuno-sk
打合せ時間:
19時頃 :ドワンゴ社内へ
19時過ぎ :互いの自己紹介 及び 名刺交換
( 会議開始時は、ドワンゴからは 伊予柑さまのみ。松井さまは、19時40分頃から参加 )
( SOMESAT側は、会議開始時から終了時まで hemさん・tomowikiさん・masuno-skの3名 )
19時11分 :会議開始
20時33分 :会議終了直前に 会議の様子を 写真撮影
20時35分頃:会議終了
議事録のようなもの
正確な議事録は ナシ。
この記録は masuno-skが メモした内容を元に 再構築してあります。
( hemさん・tomowikiさん も 独自にメモを 残してあるかもしれません )
先方との やりとり
1.先方より ニコニコ超会議の概要説明
→ この際、先方より ニコニコ超会議の大雑把なブース配置予定図を 示されています。
→ 幕張メッセ1-8を借りる ・5000人程が収容できる…etc
2.JAXA・SNSなどの おおよそ決まっている展示について 先方から説明
→ JAXAは 展示に どの位のスペースを占有するのか 先方から説明
→ 6*6m程の 展示スペースを 使うらしい
→SOMESATから ロケットが出せないか打診アリ
→SOMESATはロケットでは無く、衛星を作っている事を説明
→過去に映像に出たロケットは、武蔵野ロケットクラブとの合同企画だった事を説明
→武蔵野ロケットクラブもニコニコ超会議に呼べないか?と先方よりの話
→武蔵野ロケットクラブはゴールデンウィークはどこかでイベント開催しているので、今からではムリでは?とSOMESAT側から説明
→( 先方は どうやっても人目につきやすいモノを メッセに集結させたい意向? )
3.JAXA・SNS・SOMESATの合同で 実施するディスカッションについて 先方から説明
→未来の宇宙開発というコンセプトが ココで始めて 伊予柑さまより説明
→ディスカッションの実施日を 04月29日夕方を予定している、との事。
→JAXA・SNSの登壇候補者も この時 説明された
4.展示の詳細について SOMESAT側からの質問
→SOMESAT側からの「展示物はどのようなモノを想定していますか?」という質問
→部品でも可。失敗して技術者が怒って割ってしまった様な基板でも okとの返事でした。
→パネルについては 1-2枚ならドワンゴ社内で出力する、との言葉もありました。
→対応できる出力できるサイズは、ポスターサイズ(A1?B0?)まで
5.先方が03月06日に公式発表するので、それまでに用意して欲しいモノを説明
→SOMESATロゴ、拡大しても大丈夫なもの
→過去に製作した モックアップ写真
→( ディスカッションで話す人を 1-2名 知りたい様子 )
6.SOMESAT側から SOMESATの組織・体制について説明
→先方から SOMESATの組織・体制について知りたい … との質問
→masuno-skが返答
7.宇宙でネギ振りについて SOMESAT側から説明
→この時、SOMESAT側から 10cmキューブを出しながら、電力問題なども言及
→宇宙でネギ振り(地球を背景に撮影?)→何が必要?→電力足りない・ネギ振りすると軌道が変わる→でもネギ振前に衛星のサバイバル必要→ネギ振る前に必要な事多杉 orz
→この頃、松井さまが遅れて到着。
→伊予柑さまの考える「未来の宇宙開発」というコンセプトについて 松井さまから私見アリ
8.3月頃の予定について双方から質問
→03月06日にニコニコ超会議について公式発表アリ
→3月中旬までに する事
→03月11日に とびもの学会アリ
→03月24-25日にNT京都があるが…その際はSOMESAT技術系からもっと詳しい説明が聞けそう?
→03月24-25日のNT京都って…ドワンゴから どなたか 取材も兼ねて行けますか?
→03月24-25日は、伊予柑さまは別件の予定があるらしい
9.ブースの出展イメージ案などを ノートに示しながら会議
→中央にモックアップ、サイドに基板・アンテナ、後ろにポスター
→この際、ブースにて物販が出来ない事が 先方より伝えられる
→物販があるなら、ニコつく枠で出展して欲しい、との事。
→ブース用バルーンについても、この時 SOMESAT側からノートに示しながら説明
→ヘリウム風船は、天井に引っかかる可能性を考え、メッセ側と先方にて 協議が必要らしい
10.最後に会議の様子を写真撮影
→当初はhemさんのカメラで撮影する予定だったが、電池切れ
→急遽、masuno-skのスマホで撮影
→会議終了
先方は SOMESATに どうして欲しいと? 先方の意向は?
出展可否に関する部分です。
先方としては かなり参加して欲しいようです。是が非でも連れて来られそうな状態の1-2歩前という感じ。
先方は SOMESATを 超会議の中で どう位置づけたいの?
SOMESAT側の出方を見てから、どのように 位置づけるのか 考えるスタンスのようです。
厳密に言えば、伊予柑さまは 「未来の宇宙開発」という コンセプトで まとめたい様子。
一方、松井さまは 「そこまで未来の宇宙開発というコンセプトに強く拘らなくとも」 … との意見のようです。
失敗基板など 開発の様子を お客様が イメージできるような展示が欲しい
要は、完成品でなくとも 展示して欲しいとの 配慮からのようです。
→ 完成品に拘る技術者に配慮して、少しでも出展の敷居を低くしたい?
→ 出展物を見て、どのようなドラマをイメージするかは お客様次第 … という事のようです。
→ 失敗基板で無くとも、開発中のモノがあれば 出展して欲しい様子。
→ 今、SOMESATは 何が どこまで 進行しているのか知りたい … という様子。
先方から 要望されたモノが特定でき、所有者からの借用手配が取れるの?
まずは いつものイベントのように 出せる出展物のリストアップから 始めれば okかと思います。
出展物リストは 広報がまとめたリストをベースに、進行スケジュールは hemさんがまとめた表を ベースに進めれば okかと思います。
借用手配については 03月06日以降に、一部の人には 既に hemさんからメールが 届いているかもです。
展示に使うポスター
MTM07にて 使ったポスターが あります。
無論、これだけでは情報不足なので、説明用のポスターを製作したほうがいいでしょう。
ディスカッションについて
ディスカッションは、JAXA・SNS・SOMESAT を合わせて 約1時間のようです。
話す内容については、事前に ドワンゴも含めて3者が 打ち合わせを行うようです。
話し手に ある程度の専門知識が 必要になりそうなので、技術系を中心に カンニングペーパー作成依頼を するかもです。
→ 誰が話し手になっても、大崩れが無いように。誰が話し手でも 個人技に頼らず話せるように。
→ 想定外の質問が来た時は アドレブ能力が要求されるけど、どのようなディスカッションにするかは ドワンゴ&3者間で 事前に調整するらしい。
ニコニコ超会議に出展する事で どのようなメリットがあるの?
対外的には、SOMESATの知名度アップ。
副次的に JAXA・SNSとのコンタクトを とりやすくなる。
→ コレは個人的な意見ですが … 出展するなら、まず第一に 来場者を 意識して下さい。
→ JAXAが〜(ry と 技術者目線で 考えないで下さい。「ソレは 副次的な話で、最優先項目では無い」です。
- 関連ツリー▼ ニコニコ超会議 出展について - hem 2012/02/07(Tue) 14:43 No.495
     ├ Re: ニコニコ超会議 出展について - hem 2012/02/07(Tue) 14:47 No.496
     ├ Re: ニコニコ超会議 出展について - hem 2012/02/07(Tue) 14:54 No.497
     ├ Re: ニコニコ超会議 出展について - hem 2012/02/07(Tue) 15:21 No.498
     ├ Re: ニコニコ超会議 出展について - hem 2012/02/07(Tue) 15:26 No.499
     ├ Re: ニコニコ超会議 出展について - hem 2012/02/07(Tue) 15:27 No.500
     ├ Re: ニコニコ超会議 出展について - masuno-sk 2012/02/08(Wed) 13:54 No.501
     ├ Re: ニコニコ超会議 出展について - hem 2012/02/16(Thu) 18:57 No.503
     ├ Re: ニコニコ超会議 出展について - masuno-sk 2012/02/29(Wed) 18:28 No.509
     ├ Re: ニコニコ超会議 出展について - jackal 2012/02/29(Wed) 20:18 No.510
     ├ Re: ニコニコ超会議 出展について - masuno-sk 2012/03/01(Thu) 04:43 No.511
     ├ Re: ニコニコ超会議 出展について - jackal 2012/03/01(Thu) 22:55 No.513
     ├ Re: ニコニコ超会議 出展について - masuno-sk 2012/03/02(Fri) 21:07 No.514
     ├ Re: ニコニコ超会議 出展について - fwne4073 2012/03/03(Sat) 13:16 No.515
     ├ ヘリウム風船の使用について - masuno-sk 2012/03/03(Sat) 19:51 No.516
     ├ Re: ニコニコ超会議 出展について - hem 2012/03/07(Wed) 13:59 No.517
     ├ ニコニコ超会議に向けた 作業進行について - masuno-sk 2012/03/16(Fri) 18:03 No.520
     ├ Re: ニコニコ超会議 出展について - つうな 2012/03/31(Sat) 10:22 No.525
     ├ 超会議 出展者について - masuno-sk 2012/04/07(Sat) 00:40 No.526
     ├ 来場者アンケート - ken_ini 2012/04/07(Sat) 20:58 No.530
     ├ Re: 来場者アンケート - 姫野みこと 2012/04/08(Sun) 22:24 No.531
     └ Re: 来場者アンケート - ken_ini 2012/04/09(Mon) 20:48 No.532
- 返信フォーム