タイトル : JAXA相乗り小型副衛星セミナー・ワークショップについて 投稿日 : 2011/02/19(Sat) 03:12 投稿者 : r-man <r-man@din.or.jp> 参照先 :
JAXA相乗り小型副衛星セミナー・ワークショップについて案内を掲示します。
会場参加とネット配信参加がありますので、参加可能な方へ申し込んで下さい。
1)第2回相乗り小型副衛星セミナー
公募小型副衛星制度へ応募をお考えの開発機関に所属する学生、教員
の方を対象に開催します。小型衛星設計全般への理解を深めていただくため、
運用・設備の見学と設計から運用までの講義をセットにした内容です。
日時:3月3日(木)10:00〜16:30
会場:JAXA宇宙科学研究所 本館2F会議場
神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1
定員:70名
対象:学生および教員
参加費:無料
参加申込はこちらから↓第2回相乗り小型副衛星セミナー
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/2011/topics20110207_02_j.html
ネット配信申し込みは
タイトルに「インターネットでセミナー参加希望」と明記し、
ご所属、お名前、メールアドレス(携帯不可)を記入の上、
kogata-eisei@jsforum.or.jpまでお申込ください。
(事前に視聴URL、パスワード及び資料をご案内・送付します)
●申込締切:平成23年2月28日(月)17:00
2)第4回相乗り小型副衛星ワークショップ
小型衛星に興味をお持ちの方を対象に開催します。相乗り小型副衛星の
新しい募集案内の発表に加えて、講演やパネルディスカッションを通じて
宇宙で確実に動作する衛星開発や若手技術者の企画力・技術力の向上等の
テーマについて参加者の皆様と議論して理解を深める内容です。
日時:3月4日(金)13:30〜16:45
会場:サンケイプラザ 301会議室
東京都千代田区大手町1-7-2
定員:100名
対象:小型衛星に興味をお持ちの方
参加費:無料
参加申込はこちらから↓第4回相乗り小型副衛星ワークショップ
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/2011/topics20110207_01_j.html
ネット配信申し込みは
タイトルに「インターネットでワークショップ参加希望」と明記し、
ご所属機関と役職(学部生、大学院生など)、お名前、メールアドレス
(携帯不可)を記入し、kogata-eisei@jsforum.or.jpまでお申込ください。
(事前に視聴URL、パスワード及び資料をご案内・送付します)
●申込締切:平成23年2月28日(月)17:00
なお、以前私が相乗り小型副衛星ワークショップに参加した時は、ご所属機関と役職に「一般会社員」と記載して参加出来ました。
- 関連ツリー▼ JAXA相乗り小型副衛星セミナー・ワークショップについて - r-man 2011/02/19(Sat) 03:12 No.119
     ├ Re: JAXA相乗り小型副衛星セミナー・ワークショップについて - gengetu 2011/02/19(Sat) 03:30 No.120
     ├ Re: JAXA相乗り小型副衛星セミナー・ワークショップについて - ken_ini 2011/02/19(Sat) 10:22 No.123
     ├ Re: JAXA相乗り小型副衛星セミナー・ワークショップについて - r-man 2011/02/21(Mon) 22:09 No.136
     └ Re: JAXA相乗り小型副衛星セミナー・ワークショップについて - ken_ini 2011/02/22(Tue) 22:01 No.137
- 返信フォーム