タイトル : Re: 2011年10月28日 全体報告 投稿日 : 2011/10/24(Mon) 22:04 投稿者 : shima 参照先 :
>touhu_90000さん
お気遣いありがとうございます.
現在設計中の回路面積がはっきり解ればデバイスが決まり,消費電力も大体決まってきます.そうすれば電源系と定量的なデータを用いて打ち合わせ可能です.
また,処理速度や圧縮率が解れば必要な通信帯域やメモリ量などが決まってくるので,通信系と具体的な打ち合わせが可能になります.
まあ,現在でもある程度見積もれるので打ち合わせできないことはないのですが,この様なプロジェクトの場合は物が先ある方が進行しやすいかなと思いコツコツと進めているところです.
年内中の完成を目指しているのでもう暫くお待ち下さい.
ちなみに現在設計中のものはプロトタイプで,完成後に通信や電源との仕様すり合わせをしつつ,デモ機開発をしようと考えてます.私自身は電源や通信に全く知識が無いので,機会を見て他の方々に相談させて頂く必要があるかもしれませんが,おおまかな仕様合わせはメールなりで済むと思います.
- 関連ツリー▼ 2011年10月28日 全体報告 - shima 2011/10/20(Thu) 22:51 No.257
     ├ Re: 2011年10月28日 全体報告 - shima 2011/10/20(Thu) 23:00 No.258
     ├ Re: 2011年10月28日 全体報告 - touhu_90000 2011/10/21(Fri) 05:48 No.260
     ├ Re: 2011年10月28日 全体報告 - shima 2011/10/24(Mon) 22:04 No.266
     ├ Re: 2011年10月28日 全体報告 - touhu_90000 2011/10/25(Tue) 23:05 No.267
     └ Re: 2011年10月28日 全体報告 - hem 2011/10/27(Thu) 08:31 No.268
- 返信フォーム