SOMESAT 連絡板
[リストに戻る] [ホームに戻る] [新規投稿] [スレッド表示] [ツリー表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [週次報告]
プロジェクト運用関係 - sizuya 2014/02/03(Mon) 12:52 No.815
 ├ Re: プロジェクト運用関係 - sizuya 2014/02/16(Sun) 16:26 No.826
 ├ Re: プロジェクト運用関係 - sizuya 2014/02/21(Fri) 17:44 No.835
 ├ Re: プロジェクト運用関係 - hem 2014/02/22(Sat) 22:50 No.836
 ├ Re: プロジェクト運用関係 - hem 2014/02/22(Sat) 22:51 No.837
 └ Re: プロジェクト運用関係 - sizuya 2014/03/03(Mon) 15:28 No.842

プロジェクト運用関係 投稿者:sizuya 投稿日:2014/02/03(Mon) 12:52 No.815
お疲れ様です。
2009年ごろのプロジェクト立ち上げからもうすぐ6年目くらいになります。

開始当初に一度活動計画と立て線表を引きましたがあれから大分日が経ちました。(活動開始当初は3年計画でした)
あの頃からだいぶ時間も経過してますし、状況も変化してますので今一度活動目標を含めた計画の立て直しをしませんか?(場合によってはゼロベースから)

取り急ぎ決めたいのがプロジェクトのリミット(終わる日)をいつにするかです。可能なら具体的な日付で

よろしくお願いします

Re: プロジェクト運用関係 投稿者:sizuya 投稿日:2014/02/16(Sun) 16:26 No.826 home
(続き)
jaxaの「小型副衛星の打上げ機会提供に係る搭載候補衛星の募集案内」(Ver H23.6 リンク貼っておきます )を改めてみてたのですが、
衛星ができているいないに関係なく、搭載希望の場合はまずリスト登録されないといけないようですね。
登録されてから打ち上げ予定の主衛星に相乗りするかどうか聞かれる流れになって、載るならそれに合わせて開発するという段取りを踏むと。

ということなら、この際JAXAでの打ち上げを前提に、JAXAにリスト登録されることを直近のマイルストーンとして活動したらどうでしょうか。
(要はここから先その応募書類作成が主な活動ということになります)
作る書類は
>応募申込書
>小型副衛星開発提案書
の2点で後者は完全に衛星の仕様が決まっていなくても良いみたいです。審査の上リスト登録されてから、(NDA締結後)JAXAと技術調整しながら書類改訂していくようです。

これまでの(組織形態の調整含めた)活動の経験踏まえればある程度の水準の応募書類はつくれると思いますしいかがでしょう。

-------
ps
応募前に法人格取得するか否かですが、応募資格に団体とあるし、応募書類内に今年度内に法人格を取得する計画である旨を書けばそこまで悪い印象を受けることは無いと思われる。
(無論、NPO法人設立の際、発起時に必要な10人の社員誰にするかとか合意形勢どうするかとかの問題もあるが、そこをどうするかについても応募書類作成と並行して話を進めていけば良いと思う)

Re: プロジェクト運用関係 投稿者:sizuya 投稿日:2014/02/21(Fri) 17:44 No.835 home
上記を考慮した活動計画の落書きをアップしました。
確認お願いします。

Re: プロジェクト運用関係 投稿者:hem 投稿日:2014/02/22(Sat) 22:50 No.836
お疲れ様です。
活動計画拝見しました。
JAXAリスト登録への応募書類作成、連絡なり書類作成なりで手伝えればと思います。
(PMは私では…)

よろしくお願いします。

Re: プロジェクト運用関係 投稿者:hem 投稿日:2014/02/22(Sat) 22:51 No.837
×(PMは私では…)
○(PMは私では無理…)

Re: プロジェクト運用関係 投稿者:sizuya 投稿日:2014/03/03(Mon) 15:28 No.842
そしたら、当面(書類提出か法人化)はPMしましょうか。
そっから先は別途相談で


- 返信フォーム

お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー
文字色

- 記事修正&削除フォーム
処理 No. 暗証キー