2011年08月19日 全体報告 - hem 2011/08/18(Thu) 23:39 No.197
└ Re: 2011年08月19日 全体報告 - shima 2011/08/19(Fri) 01:27 No.199
2011年08月19日 全体報告 投稿者:hem 投稿日:2011/08/18(Thu) 23:39 No.197
スレたて
Re: 2011年08月19日 全体報告 投稿者:shima 投稿日:2011/08/19(Fri) 01:27 No.199
状況:ハードウェア設計・検証
期間:2011/08/12 〜 2011/08/18
所属:カメラ系
報告者:shima
まだIRCに参加する余裕がないですが、設計の方は少しずつ進めています。
【状況報告】
私が設計している回路はメモリ容量、通信帯域確保のための画像圧縮回路です。
現在、ランレングス符号化を行うRunModeモジュールの設計をしています。
RunModeモジュールのシーケンサの仕様を検討中ですが、パイプライン回路にするためにはData Input Interval(DII)を3〜4クロックほど取らないと駄目そうで、プロトタイプを設計して確認を取ろうとしています。
もしDIIが3クロック以上だった場合はカメラからの画像入力に対して処理が間に合わなくなる可能性があるので、もう一度アーキテクチャ検討をし直す必要があるかもしれません。
(最初の性能見積もり精度が甘くて失敗してしまいました…)
なお、今後設計予定の回路はRegularModeとCodeGenモジュールです。
- 返信フォーム