SOMESAT 週次報告
[リストに戻る] [ホームに戻る] [新規投稿] [スレッド表示] [ツリー表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [連絡板]
2012年03月09日 全体報告 - hem 2012/03/05(Mon) 12:34 No.315
 ├ 超会議用に 相互連絡用 skype文字チャット網 を整備 - masuno-sk 2012/03/05(Mon) 12:52 No.316
 ├ Re: 2012年03月09日 全体報告 - hem 2012/03/06(Tue) 11:00 No.318
 ├ No.318 の確認事項 - jackal 2012/03/06(Tue) 19:33 No.319
 ├ 2012年03月09日 定例MTGについて - masuno-sk 2012/03/09(Fri) 18:17 No.320
 ├ Re: 2012年03月09日 全体報告 - jackal 2012/03/09(Fri) 19:36 No.321
 ├ ブログ更新延期のお知らせ - jackal 2012/03/10(Sat) 23:38 No.322
 ├ redmineについて - ezshooter 2012/03/12(Mon) 07:37 No.323
 └ Re: redmineについて - 姫野みこと 2012/03/12(Mon) 17:38 No.324

2012年03月09日 全体報告 投稿者:hem 投稿日:2012/03/05(Mon) 12:34 No.315
状況:イベント出展
期間:2012/03/03 〜 2012/03/09
所属:事務系法務
報告者:hem
超会議に向けて、参加者向けのMLを作成しました。
https://groups.google.com/group/SOMESATchokaigi/topics?hl=ja
にはいっても何も表示されない場合、画面右側の「ディスカッション」をクリックしてください。グループの説明文と今後の予定が表示されます。
閲覧は公開しています。投稿は参加予定者のみの予定です。
ご了承ください

超会議用に 相互連絡用 skype文字チャット網 を整備 投稿者:masuno-sk 投稿日:2012/03/05(Mon) 12:52 No.316
状況:イベント出展
期間:2012/03/03 〜 2012/03/09
所属:事務系法務
報告者:masuno-sk

ニコニコ超会議に向けて 相互連絡用のskype文字チャット網を 整備しました。

こちらは 万が一、Googleグループが機能しなくなる事態も想定して、補完用に skype文字チャット網も 整備しています m(__)m
 ( Googleグループと違って、非公開・分散型の 情報集約方法 です )
 ( 使った感じは … 非公開の分散型IRC みたいな 感じになります )

この文字チャットは、skypeネットワークを使うのですが … 音声通話では無く、 「 文字でのやり取りが中心 」 です。

今、この skype文字チャット網を使って 相互連絡を考えている方は …
 hemさん・kikyouyaさん・tuunaさん・east_jackalさん・ezshooterさん・ken_iniさん・fwne4073さん・masuno-sk …
できれば tomowikiさん・r-manさんもこの 文字チャット網に加われば … 非公開の連絡IRCのように 使えるかと思います。

では、失礼します。

Re: 2012年03月09日 全体報告 投稿者:hem 投稿日:2012/03/06(Tue) 11:00 No.318
状況:イベント出展
期間:2012/03/03 〜 2012/03/09
所属:事務系法務
報告者:hem

前回の打ち合わせ時点に、超会議について、ドワンゴよりSOMESATのロゴと、キューブサットのモックアップ写真の提供を求められておりました。

これについて、提供写真の候補としてMTM07のモックアップ写真を撮影したeast_jackalさんに提供しても良いか問い合わせたところ、ドワンゴへの使用目的の確認と2日の定例MTGでの説明、同意を条件として許諾してもらうこととなりましたが、2日のMTGでは私の不手際で説明を行いませんでした。また、使用目的についても超会議で使用すること以上は明確に把握しておりませんでした。

4日のMTGで、east_jackalさんに許可について伺ったところ、1.ドワンゴへの使用目的の確認 2.私の超会議参加の判断 3.9日定例MTGでの全体報告部分での説明(代理可能)の三点を満たす事を条件に、提供に関する許諾をいただきました。


使用目的についてドワンゴに確認したところ、超会議2012に関する範囲内で
・番組等での紹介
・サイトでの紹介
・書籍への掲載(「ニコニコ超会議ムック」的な書籍、当日配られるパンフレットなど紙媒体全般をさす)
に利用するとのことでした。

現時点について以上です。また9日の定例MTGにて私か代理のmasuno-skさんにて説明いたします。

No.318 の確認事項 投稿者:jackal 投稿日:2012/03/06(Tue) 19:33 No.319
お世話になります
先のhemさんの No.318 の書き込み内容について1点訂正です

「4日のMTG」とありますが日曜夜のIRCは「雑談枠」であり正式な会議の場ではありません
(その場で連絡がついたのでやり取りをしたというもの)


(お願い1点)
また、本日6日にこの件が先方から正式にアナウンスする旨の連絡がありました場合には「速やかに」あらゆるチャンネルで一斉連絡に等しいレベルで情報をお送りください

広報としてブログ、ツイッター運用時問い合わせが来る場合に
返答を把握の上準備する必要がある為です
(最近はさむらじの放送告知でもごく稀にリプライが帰ってくるようになったので問い合わせも想定されます)

2012年03月09日 定例MTGについて 投稿者:masuno-sk 投稿日:2012/03/09(Fri) 18:17 No.320
お疲れ様です。masuno-skです。

hemさんより 3/9のIRC、職場の懇親会で 遅れるか欠席という 連絡がありましたので、
その際は、司会は masuno-skが代行します。よろしくお願いします。
ちなみに … 本日の定例MTGは 盛りだくさんですw
あまりに 多いので、先に SOMESAT掲示板に 報告を上げておきます。


03/09定例MTG タイムテーブル予定
23:00頃
通常どうり 定例報告

23:30頃
1. 超会議出展決定について
  SOMESATとして 出展します。
  今回 出展決定に際し、IRCでの定例MTGを正式に経ずに 出展決定し、また連絡が遅れた旨、申し訳ありません。
  また、hemさんからも 事後連絡になりますが 03/07に報告が 入っております。
  http://somesat.sakura.ne.jp/yybbs/read.cgi?mode=all&list=topic&no=495
  こちらからも改めて謝ります。申し訳ありませんでした m(__)m

2. 超会議用に ドワンゴ側に提出した ロゴ・写真について
  ロゴ、写真は「3月6日に、ニコニコ超会議出展者を発表する際の紹介用資料として使用する」と
  hemさんからドワンゴ様へ 使用目的・範囲について 03/05に事前確認がありました。
  使用範囲については「番組等での紹介・サイトでの紹介・書籍への掲載」とのドワンゴ様からの返答でした。
  以上のメールでのやり取り後、hemさんから 03/05に 15cmモックアップ写真が ドワンゴ様に送られています。
  本来は hemさん自ら 定例MTGやSOMESAT掲示板にて 報告する項目です。こちらからも皆様に改めて謝ります。
  連絡の不備、申し訳ありませんでした。

3. 超会議に向けた 連絡・情報集約体制 に ついて
  現在、3つの方法が 提案されています。
 A. 超会議に向けた 出展者向けサイト & ML( 管理者:hemさん )
   https://groups.google.com/group/SOMESATchokaigi/topics?hl=ja
   ( 連絡手段による混乱が予想されるので、03/09のIRCにて確認後、異論が無ければ一時的に閉鎖したい意向との事 )
 B. 相互連絡用のskype文字チャット網 ( skypeのIMを利用 )
   非公開のIRCのように使えます。
   現在 hemさん・kikyouyaさん・tuunaさん・east_jackalさん・ezshooterさん・ken_iniさん・masno-sk が 参加しています。
   fwne4073さん・tomowikiさん・r-manさん 参加 お待ちしております。
 C. redmineという進歩管理ソフトを導入( 管理者:ezshooterさん )
   http://www.minokasago.org/somesat/projects/chokaigi/issues
   「チケットという概念で管理します。使い方の勉強と管理コストを最小限にする為です。
   困っていること、何とかしたいこと、やらないといけない所をサーバーに覚えてもらって、作業に集中できるようにしたい 」 との事です。
   redmine解説 → http://jibun.atmarkit.co.jp/lskill01/rensai/tool10/03/01.html
   redmineの使い方について共有したい10のこと → アドレスは各自で検索願います。
   ezshooterさん、ありがとうございます。

4. 超会議に向けた 作業スケジュール に ついて
  現在、east_jackalさんより WBS(Work Breakdown Structure)の原案が提案されております。
  east_jackalさん、ありがとうございます。
  その原案を 元に、hemさん・masuno-skで さらに 調整&編集作業中です。
  ( でも 編集だけでも 人出が足りません orz 個人的には ezshooterさんのredmineを使ったサイトに うPしたいです m(__)m )

5. 超会議に向けた 展示案 に ついて
  skype網での検討結果を tuunaさんが PDFファイルで まとめて頂きました。
  tuunaさん、ありがとうございます。

6. 超会議に向けた SOMESATメンバー同士が 直接会う 打ち合わせ
  現在、masuno-skが 調整しております。
  3/11 および 3/15-18で 調整を考えています。
  3/15-18の日程については もうしばらく お待ち下さい。( 現在、3/18の夕方で 調整中… )
  3/11(日)16時:モリバコーヒー竹芝店( とびもの学会の会場前にあるカフェです )
          http://r.tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13115509/
  参加予定者:hemさん・east_jackalさん・r-manさん・tuunaさん・masuno-sk

7. hemさんからの 伝言など
 A. 超会議に向けた 出展者向けサイト&ML は、連絡手段が複数あり混乱が予想されるので、3/9の定例MTGにて確認後、異論が無ければ一時的に閉鎖したい
 B. 超会議の展示物の確認について:3/9の定例MTGにて 試作品の保有状況等について 確認したい
 C. 3/9に ドワンゴ伊予柑さんより 展示物の手配について その後の確認アリ。3/9の定例MTG終了後、現状について連絡の予定。
 D. 3/9の定例MTGで xyzさんが もしいらっしゃったら、モックアップ実物を 超会議に出せないか呼びかけ。
 E. とびもの学会プレゼンについて:3/10の事務系MTGにて 再度確認したい

8. masuno-skからの 伝言など
 A.fwne4073さん・tomowikiさん、3/11および3/15-18 の都合は如何でしょうか?
 B.r-manさん・tomowikiさん、現在skype上でも 非公開の議事が続いています。skypeアカウントをお伝え頂ければ、助かります。


では、失礼します m(__)m
( この書き込みは、判明次第 追記していきます m(__)m )

Re: 2012年03月09日 全体報告 投稿者:jackal 投稿日:2012/03/09(Fri) 19:36 No.321
広報です
3/6の超会議参加発表に伴い今後はあらゆるチャンネルを通じて
超会議への対応についての問合せが発生するものと予測しております

よって、次回のブログ更新の際に以下の文章をもって
参加決定の経緯と実情をお話しようと思います
この例文で大きな支障がない場合再確認せずに記載いたしますので
ご確認願います

※掲載予定日は3/10(土)22:00を想定しております
(翌11日は震災という事もあり当時振り返る内容で更新します)



(例文)

「ラグナロックの戦いが始まった」

それは1月末のある週末の日

お正月の雰囲気も抜けてIRCチャットで行う
会議も平常状態に戻ったと思っていた1/26の夜

「その人物」は突然IRCにログオンし
我々の前に現れました


iyokan>
こんばんはです。
(中略)
iyokan>
伊予柑と申します。雑談中失礼します。
(中略)
iyokan>
ちょっと相談にきました。4/28-29にニコニコ超会議があるんですが、
SOMESATって出展いただけたりしませんか?
iyokan>
JAXAとSNSがほぼ参加決定なので、SOMESATにも・・・とおもいまして

・・・・・・。


へっ!?

それが総ての始まりでした、「伊予柑さん」は
株式会社ドワンゴの本件の担当者です


4月末に開催される「ニコニコ超会議」へのお誘いだったのです
ニコニコ動画系のイベントには過去に2011年に「ニコつく」
へ参加した事はあります。

ですが、今回ばかりは危険な臭いがしました

その場に展示品とディスカッションをお願いしたい
、、、、っと?


皆待て、話がおかしい、危険なフラグが立っとる。


話が飛躍しすぎています。


宇宙開発の本家JAXA様と現在順調に民間ロケットの
打上テストを積み重ねているSNS社様とディスカッションなどと、、、。

普通に考えてどう考えても次元が違うプロフェッショナルな方々と
我々がディスカッションするなんて一体何があったのか?


おかしいですよカテジナさん! (w


いや、そんな冗談を言う暇もなく毎週末会議でこの話が挙がり

2月末に一度一部のメンバーがドワンゴ様に直接お伺いして
今回のイベントをどういう風に実施したいのかという
お話を伺い、合わせてSOMESATの事についてもお話しました。

そして結論は
「SOMESATは展示・ディスカッション共に参加する」


これを聞いた瞬間、私は心停止するかと思うくらい衝撃を受けましたw

う、嘘だと言ってよバーニィ!


我々は常にこういう準備ができているわけではなく
イベント参加の際にはそのイベントや規模、
来場されるお客様を鑑みて必要な準備を
定例会議などでの調整を経て行っております


時間はあと1ヶ月半を切ろうとしている状態で時間は
有りそうで実はほぼありません

今まで参加してきたイベントと大きく違い更に
我々の活動をご理解いただける様な説明・展示の準備を
ゼロから見直す必要があります


「展示のイメージは?」「作業項目の洗い出しは?」
「当日参加できそうな人の手配は?」「モノを運ぶ手配はした?」
「話ができそうな人をかき集めろ!」「過去の資料ってどこにある?」
「現地で使うチェックリスト作らなきゃ」「休みが取れないお、、、」


、、、おそらくすぐこんな状況になるでしょう


加えてディスカッションの準備も大変です
話をする内容もメンバーで話し合って整合しないといけません
(なにせディスカッションなんて滅多にしませんから、、、、。)


ですが、もう決定してしまいました。

書き方がとても後ろ向きに思われるかも知れませんが
個人的には「失敗が許されない怖さ」を感じています

なにせJAXA様という将来我々がある程度のところまで
経験を積んだ段階で初めて関りを持てるだろうと思っていた方々です

そして既にロケットの各種実験を進め、今まさに
「宇宙への扉」を拓こうとしているSNS株式会社様。

衛星を作る我々とのファーストコンタクトです
このイベントでの出会いが今後の我々を左右するかもしれない
そんな気がしています


ラグナロックの戦いは始まった、もう、戻れない

ブログ更新延期のお知らせ 投稿者:jackal 投稿日:2012/03/10(Sat) 23:38 No.322
恐れ入ります、上記を元とする超会議参加に関するブログでのPRですが
体制その他の確認がある程度行われてから内容を見直そうと思いますので今夜の更新を中止します

代わりに翌11日は震災当時の件についての話に触れます

redmineについて 投稿者:ezshooter 投稿日:2012/03/12(Mon) 07:37 No.323
タスク管理ソフトとしてredmineを試験的に導入しています。
私は使いやすいと感じましたが、皆様はどのような感触をお持ちになるかわかりません。
使い方や運用方法などを皆が検証頂ければと思います。
実際に使ってみて、どのような使用法が良いかが浮かんでくれば良いと思っております。

約二週間後、3/23(金)に継続使用するか否かを決定したいと思います。

継続使用不可の場合、タスクを全て掲示板に戻します。

Re: redmineについて 投稿者:姫野みこと 投稿日:2012/03/12(Mon) 17:38 No.324
redmineの導入その他についてredmine内にチケットがあったためそちらに纏めて投稿しました。
かなり長文になったため要点だけこちらにも書いておきます。

1.継続使用の可否判断をする前にまず導入に際しての説明やケアを行って下さい。
  資料に記載があっただけでMTGでは何ら説明が無く、今後全員で使っていくつもりなら
  相応の説明なり何なりして頂かないと使い方の感触何もありません。

2.登録方法や使い方、利用範囲など最低限のルールを定めて下さい。
  超会議なのか特定プロジェクト限定なのか、管理するつもりでいるタスクの範囲や
  redmine自体の閲覧範囲(現状ゲスト不可)なども不明瞭なままです。

3.継続可否の判断は期日マターでは無く利用状況を鑑みて決めて下さい。
  大して使われていない状態で決を取っても意味はありません。
  期日判断は難しいですが、数週さわり程度に使った位でツールの良し悪しは判断付きません。

(ぶっちゃけ使ってもらうつもりがあるならURL位書いてください)


- 返信フォーム

お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー
文字色

- 記事修正&削除フォーム
処理 No. 暗証キー